壬生義士伝から入ってく
基本、時代劇ドラマは観ません。唯一は年に一度、テレ東「新春ワイド時代劇」だけ。NHKドラマも興味が無い事はないが、毎週待つのが面倒臭くなっちゃう。
現代系と違って出演者も多く、役名等をすぐに忘れちゃう点もネック。そこで、すべて史実に添うワケではありませんが、映画は比較的観やすいと気づく。
これもまたBSで色々と放映されてる。レンタルなら躊躇する作品も、無料ならチャレンジ可能。中井貴一主演の「壬生義士伝」。実際に存在した、盛岡藩の脱藩浪士が、剣の強さで新撰組に入るというストーリー。歴史好きだが、幕末は苦手分野。
でも作品を通し、勉強出来たね。中井貴一と佐藤浩市が、メインとなってるんだが、素人目から見ても良い俳優だなーと思う。それに比べ、木村拓哉の演技、比較対象にならないものを比べちゃった。ごめんなさい。