辞書にゃ存在せぬ文字だわ

本当不便だわぁ。「不便?」YES、昔の様に自由な範囲で使えんわ。「昔?」学生時代とか。「えー、そりゃ…」当然か?「うむ。大人になりゃね」濁すなよ!「いやー、濁すわ!」何故?「ほら使い道は沢山あるじゃん」うーむ、分からぬ。「理解せい」

ともかく、色々あるっつー訳ね。「そーさ」けど一人暮らしは結構大変さ。「具体的には?」ほら交友関係に、お金がかかる。「ちったぁ節約せーや」節約ねぇ、俺の辞書にゃ存在せぬ言葉だわ。「作れ!書き込め!刻み込めぇ!」

「滅茶苦茶年収がたけーならともかく、生活費にも余裕ねーんじゃ、やはり質素倹約せにゃならぬだろ?」むう、でもほら色々あるし。

「はぁ?」さっきも説明したやろ!「誰だって、苦労した時ぐらいあるさ」兄貴が?意外だぜ。「意外言われてもなぁ」じゃ懐かしみ、現在の俺を救ってくれや!頼むぜぇ。「おろかな、絶対お断りさ」